1 曇り空の中、バラの終わった庭は、スカシユリの黄色が元気です。 ![]()
手間いらず、植えたまま、何もしないのに毎年立派な花を咲かせくれます。 ![]()
このダリアも植えたままなのに、毎年元気に咲いてくれ庭のあちこちに。 ![]()
![]() 次に咲く桔梗も多年草、これも病気知らずで大きな株になって来ました。 ![]() 先週、切り取った豆苗は、五日後にはこんなに伸びました。 ▲
by hibi-odayakani
| 2018-05-30 09:54
| 庭の花
昨日は、小田急の新百合ヶ丘で、<モリのいる場所>を見て来ました。 ![]() 緑が生い茂る家での、熊谷守一と奥さんの穏やかに暮らす日々が この年齢になると、ドラマチックな映画より 過日、<しあわの絵の具>を静岡に観に行った時、 少しお金を出せば、60年近い親友にも会えるし、乗り換えは一回で済む♪ 電話では週何回も話すけれど、再会は一年ぶり、いそいそとと出かけました。 ![]() これは、私と親友との携帯電話の必需品、砂時計5分計です。 夫が友人との長話用に買って来てくれました。 家族付き合いをしていた親友は、ご主人を亡くされ一人暮らしなので、 今は、夫との電話は短いけれど、どちらかが入院したら、 ▲
by hibi-odayakani
| 2018-05-25 14:10
| 日々の暮らし
日曜日、久しぶりのホームゲームでした。 ![]()
当日は、女子企画という事で、女子には色々お土産がありました。 ![]() 50年以上前、夫は会社の仲間とサッカー同好会を立ち上げました。 今でも、TVのサッカーは良く見ていますが、アスルクラロの応援は私一人で。 でも、送迎付きで私一人が行くのは何となく気が退けるので、 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]() 次のホームは6月10日、怪我で離脱している選手たちが元気で戻ってきて欲しいなーーー。 、 ▲
by hibi-odayakani
| 2018-05-22 16:23
| 日々の暮らし
急に暑くなり、スズメの水浴びが盛んです。 ![]() ![]()
![]() 蒸発も早く、浅~い水の中で一生懸命水浴びをしています。 ![]() この時期、親スズメが小雀を連れて来て、餌をあげています。 ![]()
![]() ▲
by hibi-odayakani
| 2018-05-17 09:30
| 小鳥、魚
ユニクロの麻とレーヨン混紡のシャツに刺繍をしました。 ![]() これから暑くなる時、ゆったりとオフボディで涼しそうなので・・・。 1980円、自分で布を探して裁断、縫製はもう面倒なので、 ![]() 着てみて楽だったので、もう一枚買いに行って来ました。 一枚は、これから暑くなる季節に向け、サッカーの応援用に刺繍しました。 最初、チームカラーのブルーを基本に相性の良い黄色と刺繍してみました。 ![]()
![]() 黄色の代わりに赤を入れてみました。少し締まったように思えます。 刺繍をする時、図案は本を参照する事が多いけれど、色は、自分流です。 もう一枚は、どんな色で刺繍しようかしら? ![]() ここ数年、葬儀や法事で黒い服ばかりで会うので、 ![]()
▲
by hibi-odayakani
| 2018-05-13 22:01
| 私の手仕事
バラが咲き揃い、ウキウキしながら花がら摘みの毎日です。 ![]() バラを見ながらのランチを楽しみしていて下さった方が、 ![]()
![]() 80歳過ぎのご夫婦二人暮らしで、とっても仲良しで、 ![]()
![]()
![]() 度重なる入院でお疲れの奥様に ![]()
![]() 先生は、「熱が下がったら退院してよいですよ。」との事、 ▲
by hibi-odayakani
| 2018-05-10 13:27
| 庭の花
|
Comments(3)
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バラの咲く季節は何時になくお客様が多くなります。 高齢者が多いので、メニューは何時もながらのあっさり系です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
デザートは保存してあったイチジクの白ワイン煮等。 朝からいそいそと料理を作っていると、夫が「頑張りますね~」冷やかします。 ![]()
お料理の味は兎も角、ゆったりした時間だけは提供出来た気がします。 近年、夫婦共に来客がだんだん億劫になって来ています。 ▲
by hibi-odayakani
| 2018-05-03 10:43
| 日々の暮らし
1 |
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 MYホームページ
フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||